私はヲタクですので好きな子が載っている週刊誌をよく買うのですが、この週刊誌が束になるとかさばるんです。
ほんの一部でもこの通り。これでは本棚がいくつあっても足りません。
そこで何か良い方法はないかと調べたところ出てきたのが雑誌を解体する方法です。
その中でも今回はホッチキスの針で止めてある雑誌の解体をしてみようと思います。
必要な道具はたった二つ
★準備するもの
・カッター(大or小)
・ホッチキスをはずす道具(ペンチでもリムーバーでもホッチキスでもOK)
(・カッターマット 無くても可)
雑誌整理の必需品!
カッターはどちらかというと大きい方があると便利です。
ホッチキスの針をはずすための道具は何でもOKです。
因みに私が今回使用したのがこちら。
100円均一で購入したカッターナイフと、ホッチキスが見つからなかったので髪を止めるためのピン?です。
雑誌を解体する手順
1. 雑誌のちょうど真ん中を開くとホッチキスの針があるので、ピンを使って針を垂直に起こします。
針はきちんと立てた方がいいですが、ページを傷つけないように気をつけて下さい。
2. 針を全て起こしたら雑誌を裏返し、背表紙の部分の針をピンで少しずつ引き抜きます。
結構大きな新ですね。ここで1.の針の立て方が甘いと引っかかるので注意が必要です。
3. 針を取ると雑誌がバラバラになるので、残したいページを見つけてカットします。
この時躊躇したりカッターの切れ味が悪いとキレイに切れないので注意です!
おぉ!綺麗に残したいページだけにできました♪あとはお好みでクリアファイルに綴じたりするだけです。
私はマガジンラックに立て掛けて飾りたいので、背面を挟むタイプの透明度の高いクリアファイルの中でもクリスタルタイプを使用しました。
薄くなった上に綺麗に保存が可能になりました!これで気兼ねなく好きな雑誌が買えますね。
これからは雑誌を買ったらこの方法で好きなページだけを保存して、マガジンラックをお気に入りのページで飾ろうと思い思います。